







■コーヒー豆の内容量は100グラム(8~9杯分)か200グラム(16~20杯分)お選びいただけます
■「豆のまま」か「粉に挽く」かお選びいただけます
焙煎したてのコーヒー豆と天然木のコーヒーメジャー『ワグテイル』・フィルターホルダーをセットにしました。
コーヒー好きの方へのプレゼントにオススメです。素敵なコーヒータイムをプレゼントしてください。
椿井木工舎では「手仕事による加工」に加えて、「治具による加工」を施すことで、木工製品とは思えないシャープなラインを生み出しています。
使い込むにつれてコーヒーの油分によって味わいが増していくので、末長く使えば使うほど愛着が増すコーヒーの道具に育ちます。
椿井木工のコーヒーメジャーとフィルターホルダーを、毎日のコーヒータイムの道具にぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
◆コーヒー豆 ペルーオーガニック 100グラム(200gでも対応可能)
当店で人気ナンバー1のペルーオーガニック。標高1600m以上の高地で栽培されているため甘味とコクが非常に強いのが特徴です。またミネラルたっぷりの有機肥料を使ったオーガニック栽培のため、甘みの余韻を長く楽しめます。焙煎で甘みを全面に表現するためには、苦味も酸味もつよく出すぎない一瞬のタイミングで煎り止める必要があります。その絶妙な焙煎具合によって実現した、ミルクチョコレートのような甘みが広がるコーヒーをお届けします。
※「豆のまま」か「粉に挽く」をお選びいただけます。
※賞味期限:製造から2か月
◆天然木のコーヒーメジャー『ワグテイル』 デザイン・製作:椿井木工舎
椿井木工舎のコーヒーメジャー『ワグテイル』は鳥のセキレイ(Wagtail)にフォルムが似ていることから「ワグテイル」と名付けられました。
すくう部分の縁を極限まで薄く仕上げているため、そのすくい心地は金属製品かと間違うほど軽やか。カサっという乾いた音とともに豆をすくうことができます。シャープな形状は、実用性と高い意匠性の両方を担い、日常の使いやすい道具ながら洗礼された美しさがあります。
◆天然木のコーヒーフィルターホルダー デザイン・製作:椿井木工舎
椿井木工舎のコーヒーフィルターホルダーはシンプルな形の中に、美しさと機能性を兼ねそろえています。
円錐、台形のどのフィルターにも対応でき、裏面に埋め込まれたマグネットで冷蔵庫などに取り付けてお使いいただけます。
僕はコーヒーフィルターは買った袋のままガサッと引き出しに締まいがちでした。このコーヒーフィルターホルダーと出会ってからは、買ってきた袋から20枚ほどフィルターを取り出して収納しています。
フィルターを収めた姿も美しく、シンプルな形状だから取り出しやすい。実用性と高い意匠性の両方を担い、日常の使いやすい道具ながら洗礼された美しさがあります。
本体とハンドルを繋ぐ背面部のエッジはハンドルの強度を保つための機能的な役割と、全体のシルエットを美しくまとめる意匠的な役割の両方を担っています。
容量はコーヒー豆が約10gすくえます
中深煎りのブラジルではすりきり1杯で10gすくえます。
素材は2種類
※コーヒーメジャーの材質はウォールナットでお届けします。チェリーをご希望の場合はカート画面の備考欄に『チェリーに変更』とご記入ください
椿井木工舎らしい「手仕事による加工」と「治具による加工」を施すことで、木工製品とは思えないシャープなラインを生み出しています。
その形状は無駄な装飾もないためフィルターが取り出しやすく、見た目の美しさと機能性の両方を兼ね揃えています。
円錐、台形のペーパーフィルターを約20枚収納できます。1-2人用・2-4人用・台形・円錐形などほぼ対応しています。
写真ではハリオV60のペーパーフィルター01サイズを収納しています。
素材は2種類
※フィルターホルダーの材質はウォールナットでお届けします。チェリーをご希望の場合はカート画面の備考欄に『チェリーに変更』とご記入ください
椿井木工舎の美しく正確なラインが出た商品は、治具をつくるところからはじまります。
治具(じぐ)とは、商品を加工する際に部品を固定し、作業を安全に・正確に行うための補助ツールです。これらの治具も全て自作しており、手作りの治具を用いての機械作業は手仕事の延長と言えます。
治具を用いた機械作業だけでは作り出すことのできない繊細な形状は手仕事で行います。ひとつひとつ小刀を使い手で成形したり、表面の仕上がりを左右する磨きの作業も重要な手仕事の工程です。家具に関しても、例えばテーブルの平面出しや抽斗の仕込み等、0.1mm単位の微細な調整の場面では、手鉋が活躍します。
水洗いや洗剤の使用はお控えください。油分が落とされ毛羽立ち・変形・割れなどの原因となります。汚れが気になる場合は乾いたウェスやティッシュで軽く拭き取る程度のお手入れで十分です。
■表記サイズに多少の誤差がある場合がございます
■木目や色味は1点ずつ異なります。木目の指定には対応しかねますのでご了承ください
ラッピング用紙はヤマとカワ珈琲店オリジナルで2種類ご用意しております。
A.収穫の季節(ベージュ・版画)
版画作家 保立葉菜さんにオリジナル版画を作っていただきました。
版画ならではの独特で力強く、でもちょっとホッとしちゃう、そんな表情の2人に癒されます。
開封した後にポスターとして再利用していただけます。
B.ヤマトカワコーヒー、(白・シンプル)
白地にカラフルなコーヒー豆がちりばめられています。
季節や用途を選ばずに、どんなギフトとしても使えるシンプルなラッピング用紙です。
目上の人や、取引先への贈り物としても最適です。
C.無地(ネイビー単色)
選択方法
商品をカートに入れた後の画面で『ギフトサービスを利用する』にチェックを入れてから、どちらかの用紙をお選びください。
シンプルな熨斗シールで対応いたします。
ご利用の方は、商品をカートに入れたあと表示される備考欄に、用途(御歳暮、御年賀など)をご記入ください
◎配送会社は佐川急便にて発送します。
8,000円以上のお買い上げは送料無料で発送します。
◎発送日は、ご決済完了から3日以内を予定しています。
ただし、毎週日・月曜は発送業務が休みのため、ご注文のタイミングによっては発送までのお日にちを多くいただく場合がございます。
ご了承ください。
受け取り日時にご指定がある場合は、商品をカートに入れたあと表示される備考欄に、希望日時をご記入ください。