ヤマカワお客さま相談室
日々お店に立っていると、コーヒーのいろいろな質問をいただきます。
その中でもよくされる質問を6つピックアップしてお答えしていきます!
コーヒーを淹れるときの参考になればうれしいです。
1.コーヒー豆はどうやって保存すればいいの?
A.コーヒー豆は基本常温で保存できます。
1ヶ月で飲みきれる量なら、自分のお気に入りの容器に入れるといいと思います。
缶、ビン、ジッパーなどどれでもOKです。
光が当たらず風通しのよい場所ならどこに置いてもいいですよ。
また、冷凍保存もでき、冷凍している最中はコーヒー豆が劣化しないので、1ヶ月以上の長期間保存したいときにおすすめです。
一度取り出すとすぐ解凍してしまうので、再冷凍はせず、冷凍庫から出したら常温で保存しましょう。
▽詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
http://yamatokawa.com/20200313/
2.コーヒーのおいしい淹れ方のコツは?
A. 豆の挽き具合、お湯の温度、お湯を注ぐスピードによっても味は変わりますが、おいしい豆を使うことが一番大切です。
▽詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
初級編、中級編、上級編があります。
http://yamatokawa.com/20200221-2/
http://yamatokawa.com/20200508/
http://yamatokawa.com/20200710/
3.豆の挽き具合でどう味が変わるの?
A. 粗いとすっきりした味に、細かいと深みのある味になります。
コーヒー豆には、おいしい成分がつまっています。だから豆の挽き具合でその成分が濃く出るか薄く出るかが決まります。
細かい方が成分が濃くでるので、深みのある味になります。
▽詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
http://yamatokawa.com/20200221-2/
4.使う水で気をつけることは?
A. 水は軟水がおすすめです。
硬水だとコーヒーの色んな成分が溶け出るので、ちょっと味が強くなる印象があります。
日本の水道水は基本的に軟水なので、浄水器を通した水道水がコスト的にも手に入りやすさ的にもおすすめです。
5.おすすめの器具は?
A. ドリッパーの穴の大きさがポイントです。
穴の小さいドリッパーは、コーヒーの落ちるスピードがゆっくりです。
どんな淹れ方をしてもコーヒーの落ちるスピードは変わらないので味が安定します。
なので初心者の方におすすめです。
反対に穴の大きいドリッパーは、味は安定しない代わりに、淹れ方次第でいろんな味を試すことができます。
しっかり苦味を出したいときはゆっくりお湯をかけたらいいですし、すっきりした味にしたいときはさっとお湯をかければいいですよ。
▽詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
http://yamatokawa.com/20200320/
6.ディカフェってどうやってカフェイン抜いてるの?
A. いろんな方法はありますが、当店では水を使う方法を採用しています。
ディカフェにする方法は3種類ほどあります。
1つ目は「薬品」を使う方法。これは日本では安全性の面で禁止されています。
2つ目は「二酸化炭素」を使う方法。
カフェインの除去率が99%以上ととても高いのが特徴です。
ただ、値段が高くなることがデメリットです。
そして、お店で採用しているのが3つ目の「水」を使う方法。
カフェインが水に溶けることを利用した方法です。
水なので安全ですし、比較的値段も抑えられるのがメリットですが、豆のおいしさも多少逃げてしまうことと除去率が97%と少しカフェインが残ってしまうことがデメリットです。
▽詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
http://yamatokawa.com/20200417/
◎ヤマとカワ珈琲店のLINE公式アカウントでは、質問にもお答えしています!
当店のLINE公式アカウントでは、随時コーヒーのお悩み相談を受け付けています。
また、自宅でコーヒータイムを楽しむためのお役立ち情報を発信中です。
コーヒー豆や抽出に関する疑問点にもお答えしていますので、ぜひ友達登録をお願いします。
今週のおすすめ
◉ 涼しくなってきた今の季節におすすめ!
シーズンブレンド “autumn” 200グラム
9、10、11月は秋のブレンド。
トロりとしたコクがあり、最後に酸味を感じるスッキリした後味です。
秋の風を感じながら、本を片手に飲んでもらいたいブレンドです。
詳細・ご購入はこちらから!