






■内容量:100グラム(8~9杯分)、200グラム(16~20杯分)
■2,500円以上お買い上げで送料無料!
■「豆のまま」か「粉に挽く」かお選びいただけます
まだ帆船で物を運んでいた時代、コーヒーをインドからヨーロッパの港まで輸送するのに約半年かかりました。
この長い航海中に船倉に保管されたコーヒー豆は湿気で緑色から黄金に変わり、独特の香味を持つようになりました。
時は帆船の時代から蒸気船の時代に変わり、航海日数は大幅に短縮され、このコーヒーは姿を消しました。
しかしその独特の香味を求める声は大きく、インドはこの要望に応えるために南西のモンスーン(貿易風)を利用したモンスーン・コーヒーの生産を始めました。
コーヒーを風通しの良い倉庫で4〜6インチの厚みで広げ4〜6日乾燥させます。そして周囲の湿気にコーヒーが均等に晒されるように時々かきまぜます。
その後、袋に詰めて幾つもの列に並べます。列と列の間は充分に広げてモンスーンがコーヒーの列の間を絶え間なく均一に吹き抜けるようにします。週に1度くらいの割合で、コーヒーを袋から出して詰め替え、あるいは袋の列を並び替えます。
こうして6〜7週間経つとコーヒーは黄金色に変わり、独特の香味を持つコーヒーになります。
生産国:インド西南エリア
農園:マラバール海岸付近
標高:1350-1450m
精製:モンスーン
品種:アラビカ
「今おすすめのコーヒー豆はナニ?」「鮮度を長く保つための保存方法は?」などなど、素朴な疑問からマニアックな質問まで店主がすぐにお答えします!
↑上の画像をタップし『友だち登録』していただくと、いつもご利用のLINEからご質問していただけます。トーク画面は他の人に見られることはないので、どんな質問でもお気軽にどうぞ。
購入後もしっかりサポートいたします!
今なら友だち登録+アンケート回答で、【¥300割引】クーポンをプレゼントしています!
このインドの生豆を見た瞬間、『色が全然ちがう!』と驚きました。
これまで扱った生豆はどれも薄緑色でしたが、このインドは黄金色。均一に揃った色と粒の大きさは高品質の証です。
そして焙煎してみてさらにびっくり。その独特の香味とスパイシーなコク。カモミールやミントを思わせるハーブ系の余韻は、これまでのどのコーヒー豆とも違うコーヒー。
まいにち飲むコーヒーとは違う、少し変化球を欲しくなってる人には楽しいコーヒー豆なんじゃないでしょうか。
ハマる人はきっとハマる。インドのコーヒー豆をぜひお楽しみください!
◎配送方法はゆうパケットがオススメです。
全国どこでも送料300円で発送いたします。
ゆうパケット便(コーヒー豆やドリップバック)に限り、2,500円以上のお買い上げで送料無料でお送りいたします。
◎コーヒー豆200g×2袋までは1個口として発送可能です(違う種類でも可)。郵便受けに配達するため、お客様が不在の場合でも受け取ることができます。200g×2袋以上の容量の場合は配送方法を『佐川急便』に変更してお届けする場合があります(2,500円以上で送料無料は変わりません)。
◎発送日は、ご決済完了から3日以内を予定しています。
ただし、毎週日・月曜は発送業務が休みのため、ご注文のタイミングによっては発送までのお日にちを多くいただく場合がございます。
ご了承ください。
お急ぎの方は、商品をカートに入れた後の決済画面にある備考欄にひとこと添えていただけますと、できる限り対応いたします。