fbpx
長野県内のNewDays × ヤマとカワのコラボ:信州の美味しさを閉じ込めたドリップバック

長野県内のNewDays × ヤマとカワのコラボ:信州の美味しさを閉じ込めたドリップバック

長野県内のNewDays × ヤマとカワの夢のコラボ、始まりました!

2025年1月末から、株式会社JR東日本クロスステーション様が運営するコンビニエンスストア『NewDays』の長野県内店舗にて、ヤマとカワが手掛けたドリップバックが登場しています!

地域に根ざした味わいを、もっと多くの人に知ってもらいたいという想いから生まれたコラボレーション。
これまで以上に気軽に、でも心の底から美味しさを感じられる一杯を、ぜひ体験してください!

『信州のいただき』のブランドとは?

『信州のいただき』は、長野県の優れた土産商品をひとつにまとめたJRオリジナルブランドです。

写真提供:JR東日本クロスステーション様

長野県には自然の恵みである果物や野菜などの豊富な農産物があり、生産者によるこだわりや歴史、風土から生まれた食文化があります。

「信州のいただき」はそんな長野県の上質な商品を集め、信州を象徴するようなお土産ブランドを目指します。

(信州の味力、いただきます:JR東日本クロスステーションより)

長野県を象徴する山の頂きをイメージし、土産を「いただく」体験や、食べる・飲む楽しみを届ける企画として生まれました。

ユニークなマークは、山頂がペロリと舌を出すデザインになっており、見る人に親しみと驚きを与えます。

パッケージには、連なる山々のパターンが採用され、シンプルながらも印象的なデザインが魅力です。地域の味わいと伝統を、もっと気軽に楽しんでもらうための新しい試みです!

どこで買えるの?

ヤマとカワが制作したドリップバックは、長野県内にある11箇所のNewDaysでご購入いただけます!

◇長野駅
・NewDays長野(長野駅改札外新幹線改札脇)
・NewDaysミニ長野2(長野駅新幹線改札内)
・NewDaysミニ長野1(長野駅在来線改札内)
・NewDaysキオスク長野新幹線ホーム2(長野駅新幹線上りホーム)

◇飯山駅
・NewDays飯山(飯山駅改札外1階)

◇上田駅
・NewDaysミニ上田(上田駅新幹線改札内)

◇佐久平駅
・NewDaysキオスク佐久平(佐久平駅改札外新幹線改札隣)

◇軽井沢
・NewDaysミニ軽井沢(軽井沢駅改札外新幹線改札脇)

◇松本駅
・NewDays松本銘品館(松本駅改札外)

◇塩尻駅
・NewDaysキオスク塩尻(塩尻駅改札外待合室隣)

◇茅野駅
・NewDaysキオスク茅野(茅野駅改札外)

早速ゲットしてきました!

先日、JR塩尻駅内にあるNewDaysキオスクにてドリップバックを購入してきました!

入ってすぐに陳列していただいてました!
りんごチップスやお味噌と一緒にヤマとカワのコーヒーも涙
とても嬉しい!!
信州のいただきのロゴが入った手提げ紙袋もあったので、お土産にもピッタリ!

他にもりんごチップスやお味噌、日本酒などもあります!

『信州のいただき』ブランドは、ドリップバックだけでなく、長野県の魅力を感じられる多彩な商品ラインナップを展開中です。

100年以上続く 長野市 はねげんさんのりんごチップス

信州味噌の原点 佐久市 和泉屋商店さんの安養寺みそ

白馬の米と水でつくる 大町市 白馬錦酒造さんの純米酒

地元の素材や伝統を大切にしたスイーツ、調味料、お酒など、どれも長野の味わいを存分に楽しめるアイテムが揃っています。

今後、さらに新商品が追加されるかもしれませんので、ぜひ店頭で手にとって、気になる商品をチェックしてみてください!