fbpx
\ご報告と感謝を込めて/ 全国5万店の中から“優秀賞”をいただきました!

\ご報告と感謝を込めて/ 全国5万店の中から“優秀賞”をいただきました!

いつもヤマとカワ珈琲店をご利用いただき、ありがとうございます。
今日はみなさまに、大きなご報告をさせてください。

このたび、ヤマとカワ珈琲店は
「カラーミーショップ大賞2025」優秀賞を受賞いたしました!

全国に5万店以上あるネットショップの中から、
上位10店舗だけが選ばれる、とても名誉ある賞です。

\全国5万店中、トップ10に選ばれました/

カラーミーショップ大賞は、GMOペパボ株式会社が運営するネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」が主催する、年に一度の日本最大級のECアワードです。
・応募総数は全国で5万店以上
一般投票 × 審査員評価のダブル審査
・デザイン、情報設計、発信、ブランドづくりなど、EC運営全体の完成度が問われます

この賞は、お客様と一緒にいただいた賞です

実はこの授賞式の1週間前、LINEで「行ってきます!」とお伝えしたところ、
たくさんのお客様から「おめでとうございます!」「応援してます」と返信をいただきました。

普段は既読だけで終わる方も多い中で、
この日は、わざわざ言葉を返してくれる方が本当に多くて──
こんなにも、あたたかく見守ってくださる方がいるんだ」と胸がいっぱいになりました。

この賞は、僕たちだけのものではありません。

いつもコーヒー豆を楽しみに待っていてくださる皆さま、
淹れ方を聞いてくれる方、感想をLINEで伝えてくれる方……

一緒に積み上げてきた“日々”が、この賞につながったと心から思っています。

本当にありがとうございます!

一緒に出席した長野店スタッフと共に

「ヤマとカワで買ってるんだよ」って、ちょっと誇らしく思ってもらえたら

ヤマとカワは、長野の山あいにある小さな焙煎所です。
大きな会社でも、派手な広告をしているわけでもありません。

でも今回、こうして全国的に評価していただけたのは、
いつも見守ってくださるお客様のおかげです。

だからもしよかったら──
「うちのコーヒー、すごいお店の豆なんだよ」って、ちょっとだけ自慢していただけたらとても嬉しいです。

最後に、心からのありがとうございます!

ヤマとカワがこれからも目指したいのは、
「いつもの日がちょっとよくなる」ようなコーヒー時間を、
丁寧に、まっすぐに届けることです。

今回の受賞は、決してゴールではなく、
「これからも、変わらず続けていきます」という決意の節目です。

これからも変わらず、どうぞよろしくお願いいたします。

おまけ

「どうして受賞できたの?」
「どんなことを考えて運営してきたの?」

そんな裏側や積み重ねは、店主川下の個人noteにまとめています。

▶︎ 地域のコーヒー屋が、全国5万店の中から“優秀賞”に選ばれるまで