2020年2月11日のドリップ \今週の営業予定/ ●2月14日(金)ー 2月17日(月) 店舗営業 今週もよろしくお願いします! ― …
カテゴリー: 小さな店の運営方法
最近になってやっとPDCAを理解しました、という話
先日、自営業仲間とデータ分析やPDCAについての話になりました。 PDCAという言葉は知っていましたが、今までちゃんと考えてやったことがなくて、無意識にやってました。 でも意味や使い方を知ったらけっこう必要…
2回目の百貨店出展で学んだ3つのこと
1月23日から29日までの1週間、ながの東急百貨店で出展させていただきました。 2019年10月に続き2回目の出展でしたが、今回もとても学びが多かったので、ポイントを3つに分けて記録したいと思います。 前回…
自営業を始めるなら自己肯定感は絶対に必要
僕は『今に至るまで』にも書いていますが、大学を卒業して7年間サラリーマンをして、 その後ヤマとカワを始めて今年で丸6年になります。 6年もやっていれば、たまに「これから自営業をしたい」なんて人から質問をいただくことがあり…
『長野市のコーヒー屋経営 30代 男性』の時給を考えてみる
あけましておめでとうございます。 2020年も毎週火曜日更新で、その1週間に感じた店のことや家族とのことを発信していきたいと思います。 去年の12月を振り返ると、御歳暮やコーヒー豆をたくさんご…
2019年下半期を振り返る【目標の達成状況と今後の課題】
さて2019年最後の更新となりました。 今年もタラタラと毎週火曜日に更新してきましたが、毎週お付き合いいただきありがとうございました! 今週は、2019年の下半期を振り返ってみたいと思います! …
ギフトのシーズン
12月です。 この時期にはクリスマス・御歳暮・帰省時のお土産など、何かと贈り物としてコーヒーを利用いただくことが多いです。 ありがたいことです。 とは言え、振り返ってみると、コンスタントに夏・…
solnteの出店で2019年フィニッシュ
先週23日に出店したsolnte 10週年企画が、今年最後の出店でした。 2019年の出店を振り返ってみると、 5月18日 サンプロマルシェ 5月25日、26日 まつもとクラフトフェア 6月8日 善行寺びん…
自営業と子育ての相性はいい(と思う)
先週の土曜日は、今年最後の善行寺びんずる市でした。 最終月ってことで、出店数も多く、お客さんも多く、とても賑わった1日でした。 ヤマとカワもおかげさまで大繁盛。 お買い上げくださった皆さま、ありがとうございました! &n…
増税1か月の状況
10月より消費税が上がりました。 上がる前から、消費が落ち込む恐れがあるなどのニュースを見ていたので、 実際どうなるのか正直ドキドキしていました。 消費税が上がっても値段は据え置きする店もあったり、 色んな…