WINTER GIFT 2020 12月から年末にかけて、 クリスマス・御歳暮・御年賀など、贈り物の季節です。 今年はなかなか帰省するのがむずかしい状況でもあると思いますので、お世話になった人…
投稿者: kissayamatokawa
【第3巻】ヤマカワコーヒーとの出会い。そして、これから未来の鬼無里のはなし
ヤマとカワ珈琲店の店主カワシタが、コーヒー豆を取り扱っていただいているお店に直接行って話をする企画 『お客さんに会いたくて~卸店編~』。 長野市鬼無里にあるパン屋『ソノマノ』の竹内 正和さん・俊子さんご夫婦…
【第2巻】鬼無里の材料で素のままに。ソノマノのパンづくりへの想い。
ヤマとカワ珈琲店の店主カワシタが、コーヒー豆を取り扱っていただいているお店に直接行って話をする企画 『お客さんに会いたくて~卸店編~』。 先週にひきつづき、長野市鬼無里にあるパン屋『ソノマノ』の竹内 正和さ…
【第1巻】鬼無里への移住は偶然か、必然か。ソノマノが『パン屋』になるまでのはなし
ヤマとカワ珈琲店の店主カワシタが、コーヒー豆を取り扱っていただいているお店に直接行って話をする企画 『お客さんに会いたくて~卸店編~』。 卸先のオーナーやスタッフの方々が、これまでどんな経緯で歩んできたのか…
SUMMER GIFT 2020
SUMMER GIFT 2020 今年も暑い夏がすぐそこまでやってきました。 御中元や暑中見舞いにコーヒーのギフトはいかがでしょうか? 冷たいアイスコーヒーやカフェオレベースなど、手軽に本格的…
ネット世界も店舗営業も大事なコトは同じだ
2020年2月11日のドリップ \今週の営業予定/ ●2月14日(金)ー 2月17日(月) 店舗営業 今週もよろしくお願いします! ― …
最近になってやっとPDCAを理解しました、という話
先日、自営業仲間とデータ分析やPDCAについての話になりました。 PDCAという言葉は知っていましたが、今までちゃんと考えてやったことがなくて、無意識にやってました。 でも意味や使い方を知ったらけっこう必要…
2回目の百貨店出展で学んだ3つのこと
1月23日から29日までの1週間、ながの東急百貨店で出展させていただきました。 2019年10月に続き2回目の出展でしたが、今回もとても学びが多かったので、ポイントを3つに分けて記録したいと思います。 前回…
3歳児のなんでなんで攻撃で、ユーモアを鍛える
我が家の息子(もうすぐ4歳)は、最近何かあればすぐ「なんで?」と聞いてきます。 「父ちゃんの手があたたかいのなんで?」 「青信号で進んでいいのなんで?」 なんでも気になる年ごろだし、そんな事思…
自営業を始めるなら自己肯定感は絶対に必要
僕は『今に至るまで』にも書いていますが、大学を卒業して7年間サラリーマンをして、 その後ヤマとカワを始めて今年で丸6年になります。 6年もやっていれば、たまに「これから自営業をしたい」なんて人から質問をいただくことがあり…